第765回 “我が友よ” 2018.8.9 - 2018.08.09 Thu
今年になって、茶論は定例どおり、コンサートを催すことができるようになりました。金曜日の夜には月2回。参加者の皆様の演奏を中心にコンサート。そしてお食事を楽しんでいただく会です。常連のお客様が多いですが、ひょこっと此処ぞという時に顔を見せてくださる方もいらしてくださり、嬉しい限りです。少人数制だからこそできる事を努力していきたいと思っています。自慢のベヒシュタインは、1889年生まれ。うたまくらピアノ技術者荒木欣一が大修理をほどこし生まれ変わりました。先日、私が中々弾けないため、ベヒシュタインに謝りました。皆さんが心込めて弾いてくださるから、よろしくね!と真面目な話、語りかけ撫でました。そしたら、より弾き手の心情をそのまま表現してくれるようになりました。やはり、語りかけは必要でした。そんな訳で我が茶論の友は健在です。
● COMMENT ●
明日も、宜しく御願い致します。
茶論の歌枕さんの“お友達”は、なかなか手強く、心を見透かされているようで、なかなか本来の素晴らしい音色を、奏でて頂けません。でも、気持ちを込めて向き合っていけば近くなってくるでしょうか?さあ、明日も月2回のお楽しみ、「金曜の夜に」です。宜しく御願い致します。
大昔の「私」に会えました!
日曜日は、コンサート有難うございました。楽しい時間であり、今回のお話には、
大昔の「私」を登場させていただき、とても嬉しかったです。やはり、大昔から、性格は変わらないのかなという実感です。歴史が身近に感じられ、繋がっていくのは先生方のおかげです、有難うございます。
9月枚岡公演では、回を重ねてお越しいただける皆さまが待ってくださっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
大昔の「私」を登場させていただき、とても嬉しかったです。やはり、大昔から、性格は変わらないのかなという実感です。歴史が身近に感じられ、繋がっていくのは先生方のおかげです、有難うございます。
9月枚岡公演では、回を重ねてお越しいただける皆さまが待ってくださっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
トラックバック
http://naomiutamakurablog.blog55.fc2.com/tb.php/385-91290c05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)